なぜ日本は生きづらいのか

日本は正直に言って生きづらい。ほんの一部の人が幸せを得られるのだが、道に沿った生き方をする人=正解という考えが根付いていて、その他の人を排除する文化を持っており、とても気ままに生きにくい人が多いだろう。特にこうすべきだと考えている人や伝統を大事にする人は、自分からして本当に厄介で、頑固で敵と感じる。正直に言って迷惑極まりないだろう。リスクを負う人があまりおらず、(というよりほぼいない)マインドを培う機会が減り、無難に生きる社会に問題があるのだろう。高齢化による高齢者優遇、新卒一括などが悪影響を及ぼしていると感じている。出た杭は打たれるという考えで、努力しようとする人が煙たがられる。

 

正直な話、他の人より生きづらいところはあるかもしれないが、自分はこのような選択をして悔いはなく、よりもっと努力や精進しようと思っている。出た杭は打たれるという生きづらい国で自分は何をすればいいのかとかは、まだ模索中だ。自分の人生であるため、幸せに生きることがまずは優先だろう。